港町・伏見のライトアップ2022年08月11日 13時20分05秒
















先日、伏見区旧市街地の酒蔵通りや宇治川派流沿いで、ライトアップイベントが開催されました。例年8月に開催される「京の七夕」イベントの一環でもあったようです。
(酒蔵通りのライトアップは8/14まで行うようです)

せっかく近所での久々の大きなイベントということで、一眼レフを持って歩いてみましたが、やっぱり伏見の酒蔵や水路は絵になります。元々は独立した別の城下町(旧伏見市)ということで、京都市中心部とはまた違った雰囲気があるのがいいですね。水運の拠点だった内陸の港町、というのも貴重です。

この二十年ですっかり観光地のようになった竜馬通りでも、七夕出店というイベントが同時開催されていて、なかなかのにぎわいぶりでした。こんな時くらいは多少混み合っても良いので、来年以降もまた継続して開催されればいいなと思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック