GOTO神戸三宮2022年12月22日 21時05分40秒





兵庫県の旅行支援の枠があったので調べてたら、阪急三宮駅の上に新しくできた超高層ホテルに安く泊まれることが分かり、今年最後の近場旅行として出かけてきました。

一昨年に名古屋の金山で泊まった時よりもさらに高層の、23階の部屋からは神戸三宮の大都会が一望できて、まさに超絶景。立地としてはパーフェクトなホテルです。




地上に降りて、巨大アーケードのセンター街や旧居留地をさまよい歩き、クーポンを使ってご飯を食べたり本を買ってドトールで読み、翌日は南京町(中華街)を歩いてまたご飯を食べました。

電車で帰れる距離の神戸とはいえ、泊まるとやはりのんびり満喫できます。
こんな値段で気楽に泊まれるのは今だけでしょうが、またやってみたいです。

慰労会と、またしても市内GOTO(市内ワクワク?)2022年04月17日 22時10分45秒






金曜日に、前の職場で一緒だった、気を遣わなくていい仲の良い人たち数名(といってもうち二人は当時の上司)で、退職の慰労会を開いてくれた。おいしい焼肉も食べられて楽しかったが、仕事の専門分野の話をするのはやはりもっと楽しい。

具体的に、臨時雇用の枠が何日あるという話までいただいたが、さすがにまだ当分は違うことをしたい。資格も取りたいし、始めたばかりのWeb系の事業を、100円でもいいから収益を出せるところまで軌道に乗せたい(毎日原稿書いてる)。
大変そうな状況は良くわかったので、ボランティア扱いになるだろうけど、新入社員さんへの研修くらいならやりますよ、と言っておいたが。
(講師謝礼、という形で処理するのは、現場の予算では無理だろう)

で、場所は四条烏丸だったのだが、近くに例によって「京都魅力なんとかプラン」の使えるホテルがいくつかあったので、一泊朝食付き実質1000円というプランをまたしても発動した(宿泊税が別に200円)。
解散してすぐにホテルに戻り、大浴場(小さめだったけどきれい)に浸かってから部屋でゆっくりして眠るのは実に楽で、思い切り爆睡してしまった。
ビジネスホテルよりは少しランクが上のようで、朝食のバイキングもなかなか充実していた(自分の盛り付けがひどいので、ポスターの写真にしておきます)。
これは今後も使います。

通勤定期が無くなって、四条烏丸に出る機会も減ったので、翌日はCOCON烏丸などをぶらぶらして帰ってきた。。
あのオープンスペースのような場所がリニューアルされていたが、結局前のレストランの後には店が入らなかった、ということのようだ。

プールやティータイム2022年04月10日 18時54分28秒







4月に入って早くも10日、することがなくてかなり暇になるかと思っていたが、役所の手続きとか色々やっていると意外と毎日あっという間で、なんか予想外の感じである。

法人会員として使っていた「高いほうのプール」もこれでお別れ、と思っていたら個人会員の会費が実は安く、しかも春のキャンペーンとかのおかげで、一時的ではあるが近所のプールより安いんじゃないかという値段で使えるので、入会の申し込みもしてきた。
これで、流水プールやジャグジーなどの充実した設備も引き続き使えるし、大浴場もあるので風呂代も浮くということになる(ガスがあまりにも高いし馬鹿にならない)。

昨日は、結婚して近所に引っ越してきた、本社時代の後輩(当時はほぼ新人だった)が、僕が辞めたと聞いてすぐ「お茶でもしながら話しましょう」と誘ってくれたので、前から気になっていた町家カフェに行ってきた。
営業していない日も多い感じで謎の店っぽかったのだが、昨日はうまいこと営業していたのだった。
(平日メインの隔日オープンで、17時までの営業とのことだった。それでなかなかやっているところを見かけなかったらしい)

「飲みに行きましょう」じゃないのがなかなか面白いが、僕は酒を飲めないし、今や彼も役職が付いてるからコロナ下で酒席はまずいと思ったのかも知れないが、このほうが僕は正直ありがたい。彼もそれはよくわかっているようだった。
ちなみに昨日は、他のお客さんは1人しかいなかったようで、本当にゆっくり昔話や今後のことを話せた。

店内はご覧の通り、まさに昔ながらの町家そのままで素晴らしい雰囲気。
「一人で来て、パソコンで作業などをしても構わないですか?」と聞いてみたら、そういうノマドワーカーっぽいお客さんも他にも来てはりますよ、ぜひということなので、また利用しようと思う。
知れ渡ったら混んでしまうかもしれないが、こちらは平日に来れるから強い。

See you again2022年03月31日 21時35分28秒



というわけで、長年勤めた会社を早期退職しました。
当面は充電期間ということで、のんびり過ごしますが、人脈がかなり強力に残っているのと、専門分野の知識などでは多分そうそう勝てる人もいないので、また同じ職場に委託などの形で戻ることもあるだろうと思います。(よそも見ておきたいとは思っていますが)。
その日まで、わが社の上司・友人・後輩の皆さん、ごきげんよう

しばしの別れに/電気走行事態たびたび2022年03月13日 15時02分51秒



昔お世話になった上司や本社時代の同僚などに、「一旦辞めることになりまして」とあいさつの連絡を始めたが、非常に淋しがられたり、社にとってもったいない、などとみなさん言って下さる半面、今後のことを心配されることが全然ない。

「また、立場を変えて働きに来るつもり」というのは歓迎してくれるのだが、その一方「それじゃもったいない、外の世界でもっと成功できますよ」と言ってくれる人も多い。
いやまあ、もうそんな必死で稼ぐつもりもないし、と苦笑したりしている。バイトでも十分なのである。士業を開業はするが。

連絡して見たら、その人も同じく3月で早期退職だったというのも何度かあって、みんな考えることは同じ、会社に見切りをつけ始めている。
とにかく、新入社員がすぐ辞めるのも問題になっていて、今年のリストラは予定数を大幅に上回る「大成功」らしいが、さあベテランがどんどんいなくなってどうするのか。様子を見たい。

   *                 *                *

ウクライナ侵攻の影響がやはり深刻な形で出始めて、アメリカなどではハイパーまでは行かないものの約年率8%というギャロッピングインフレくらいの状況に近づいている。
QQEとかMMTとか言ってまともに財政をやらなかった日本円も、安全資産どころかどんどん下がっていて、さあ輸入物価高がどうなるか。特にエネルギーと食料。

しばらく仕事は休みにしても、生活水準はそんなに下げなくても大丈夫な予定でキャッシュフロー組んでるが、通勤定期券がなくなるので、交通費節約で電気走行の機会が増えるだろうとは思う。
(法人会員だった「高いほうのプール」の個人会員になるので、そこまで通う時とか。ちなみに辞めるから法人会員でなくなるのではなく、会社がもたないので法人会員打ち切るそうだ。調べてみて個人会員が意外に安いので驚いた)。

電動のおかげでガソリンが上がっても関係ないし、電気代は知れてるし(電費は1キロ1円くらい)、しかも大阪ガスの電気にしたからそもそも電気代を抑えられるしで、これから暖かくなるにつれてまた電気走行大活躍の時代がやってきそうだ。

しかしEC-02、2005年から乗ってるのにまだ何ともない。車輪にモーター直結で構造がシンプルな、電動車の強みだろう。



大震災の記事は、昨年の10周年で終わりとしました。
毎年この時期に追悼記事があふれるのが辛いと言っておられたネット上の若い知り合いの方が、詳しい状況は不明ながらお亡くなりになり、思うところがありました。心に深いダメージを負っておられたようでした。

EDIONかよ、と思ったが2022年02月06日 21時51分04秒




このところ、非常事態に伴う臨時の業務で、久々に本社に派遣されて、一週間ほど働いてました。本社時代は大変でしたが、人間関係は良くて懐かしく、お昼などには周囲をうろうろしてご飯を食べたりするのも楽しかったです。
当時、一緒に死線を超えた同僚(というかランクとしては上司)のおじさんと一緒に働いたりもできて、退社(とりあえず)前の最後の記念にもなりました。

ついでに、通勤経路を京阪経由に変えたので、河原町方面に出やすくなったので、非常に寒い中ではありますが、昨日は四条河原町に散歩に出てきました。

かつての阪急デパート→京都丸井→エディオンへと転落の一途をたどる(個人的意見です)、四条河原町東南角の住友不動産ビル(京都河原町ガーデンという名前になったようです)を見てきましたが、さすがに旗艦級店舗を目指しているのか、普通のエディオンとは規模も雰囲気も丸で違い、ヨドバシ辺りに対抗できそうな充実した内容になってました。

阪急時代からの7・8階のレストラン街に加えて、ホリーズカフェもできていたり、なかなか便利な感じなので、今後も利用しそうですが、丸井時代にあったふたば書房のような書店が欲しい。
今や四条河原町にまともな書店がなく、烏丸に出るか三条へ向かうしかない、なんて信じがたいことですので。

市内GOTOたびたび、さまざまな出来事2022年01月16日 19時21分35秒







去年の2月にやった、高いほうのプールで泳いだ後、すぐに近くのホテルに泊まるというのを今年もやってみることにした。泳ぎには行きたかったのだが、帰り道に湯冷めみたいになって風邪をひくことが多いので、これをやると大変快適なのである。
このプールも、今いる会社との契約で利用できていたので、春以降は(少なくともしばらくは)使えなくなくなるはずである。近所の公営プールでも泳ぐだけなら十分だが。

使った枠組みは、この前の忘年会の時と同じ、「京都魅力再発見旅プロジェクト」、つまり京都版GOTOである。
補助の仕組みと楽天トラベルの割引の関係で、朝食なしだと実質1泊700円、ありだと1泊1000円という訳の分からないことになっていて、もちろん朝食付きにした。かわいらしい和食弁当で、大変良かった。

宿泊でもらえる、市内のほとんどの店で使えるクーポン券は、ホテル近くのジョーシンで使うつもりだったが、ずっと買い替えを検討していた無線ルーターのちょうど良いワゴンセール品があったので、迷わずこれを買った。

さすがに10年前のルーターに比べると通信速度は段違いだが、買い替えを検討しながら結局見送っていたのは、無線ルーターの価格が毎月どんどん上がっていて(半導体不足とインフレの影響?)買いそびれたからなのだった。今回のは型落ちのWifi5だが、廉価な6よりも速いのでヨシとした。
仕事でWeb利用も増える可能性があるし、あまりに低速だと困るかもしれないので、ちょうど良かった。

ホテル近くのイオンモールで夕食を食べていた時に、トンガの噴火を知った。
その時点で、津波が来る可能性の指摘はされていたが、早めに寝て目を覚ましたら津波警報まで出ていて、日本各地で1メートルクラスの津波が到達し、衝撃波で気圧変動まで起きたというので驚いた。あの、日本地図が黄色と赤に縁どられている映像は恐ろしい。

衛星画像も見たが、歴史的規模の大噴火らしく、今後数年単位で全世界の気象に異常が出る可能性が高い。専門家の分析を待ちたいと思う。

まだましな3連休2022年01月10日 20時23分56秒








2年前、3年前にはそれぞれ沖縄の離島や奄美大島に避寒旅行に出かけていた、この1月の三連休。
では去年はどうだったかと思って調べてみたが、見事に何にも写真や記録が出てこない(このブログにも記事がない)。帰省も見送ったような緊急事態宣言下で、本当に何もしなかったようだ。

今年のこの連休も、12月から年末年始にかけてはかなり出かけて回ったし、ついにオミクロンの第6波も来たようなので、特に出かける予定もなし。どう考えてもさすがに沖縄どころではない。

ただ、ちょっとお詣りに行って帰りに嵐電の路面区間に乗ったり、一応府境を超えてぎりぎり大阪側のくずはモールでのんびり過ごしたり(この規模となると、もはやモール内だけで一つの街である)と、何の記憶もない去年に比べるとまだましだろうと思う。

3日とも天気が良くて、比較的暖かかったのも助かった。久々に、ベランダで陽を浴びながら本を読んでて過ごせたほどで(今日は最高13度近くだったから、避寒先の沖縄で寒波を食らった時の最低気温に近い暖かさ)、これはありがたかった。

ミニマム忘年会のクリスマス2021年12月25日 22時45分56秒






例年に比べると極めて小規模ながら(例年は7人、今年は4人の予定だったが1人風邪でドタキャンで3人になった)、辛うじて恒例メンバーでの忘年会を開催することができた。
日程調整の結果、たまたまクリスマスに当たったわけだが、今年の幹事の意向で落ち着いた店でいいものが食べたいということで、デパートのレストラン街にある天ぷらのお店ということになり、クリスマスのかけらもなかったが、さすがにカウンターで揚げたての天ぷらをいただくのは美味しかった。

たまたま、そのデパートのちょうど向かいにあるビジネスホテルが、京都版GOTOみたいなので実質無料というキャンペーンをやっていたので、面白いので泊って帰ることにした。市内GOTOは昨年冬も何度かやったが、四条河原町に泊まるというのは初めてで、それが無料というのはすごい。
部屋が余っていたせいか、シングルルームのはずが、実際は広めの部屋になっていた。

さて、忘年会1次会を終えて、お茶でもしながらしゃべるかと、ちょうどそのホテルの下にあるスタバに向かったが、辺りはクリスマスの喧騒ムードで、とても空きテーブルが見つかる状況ではない。
そこで、飲み物をテイクアウトし、ホテルの人に了解をもらって、ロビー横のバースペース(今日は休業日だった)でゆっくり過ごしながらコーヒーを飲むことができた。
結果的に、ホテルを押さえていたのが生きて、大変快適に過ごすことが出来た。

来年はもっと大勢でとは思うが、今できる範囲では、まあベストの過ごし方が出来て良かったと思えた一日だった。今からホテルでゆっくり寝ます。

秋から冬へ2021年11月28日 17時43分51秒






夏以降、休日でも平日と同じ時間に起きて、とりあえず陽を浴びながら散歩をするというのをずっと続けているのだが、さすがに段々寒さが厳しくなり、いよいよ秋も終わりという実感も強くなってきた。

この秋は、天気の良い日が多く(そのせいで琵琶湖が渇水を起こして大変なのだが)、コロナのとりあえずの終息もあって、久々に誰かに会ったり出かけたりということが多く、印象に残る時期になるだろうと思う。

とは言え、行動範囲はまだ限定的で、考えて見ると去年の名古屋以来、関西圏から出ていないままだ。近所を散歩したりするだけでさえ、なかなか良い場所が多いというのもコロナ禍を通じて実感したので、出かけるモチベーションが下がったというのも確かだろう。

しかし、クリスマスも近いので、そろそろちょっとだけでも近隣エリアに出かけようと思っている。イルミネーションも自粛気味なのではないかというのが気になるところではあるけれど、どこかそこそこの規模の地方都市を歩いてみたい。去年はわざわざ二条駅近くに泊まったりして、あれはあれで楽しかったけれど。

(昨年12月、三条会商店街)