おお 宝塚2017年12月10日 19時48分26秒





昨日の夕方ごろから、宝塚の町をうろうろしてきました。まともに歩き回ったのは、いつ以来か覚えてないくらいです。
駅から歌劇場、武庫川を渡って宝塚ホテルと旧温泉街と巡りましたが、ファミリーランドもなくなり温泉旅館も数少なくなっても、淋しくなった感じは全然しなくて、やはり華やかさが感じられます。
歌劇場へ向かう「花のみち」(イルミネーションが綺麗でしたが、これは改めて写真載せます)を歩いていた時、ちょうど公演が終わったようでたくさんのお客さんが歩いてきましたが、あれだけの数の人(女性が多かった)を集めることができるというのは大したもので、町に勢いがあるのも当たり前でしょう。ただのベッドタウンとは違う。

ただ、町のシンボル的な存在だった、宝塚ホテル(写真3枚め)の建物があと数年で取り壊されるというのは実に残念で、また阪急かと言いたい気持ちです。一部をモニュメント的に残すとか言うの、梅田駅コンコース取り壊しの時にも聞きましたが。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック