ニコワンと遊ぶゴールデンウィーク ― 2013年05月06日 11時17分39秒



どこへ行くにも人が多くて、何かと値段の高いゴールデンウィークは、いつも旅行などはせずに近場への日帰りでのお出かけメイン。今年も京都、それに奈良以外からは出ませんでした。もっとも、近場が有名行楽地だらけというのが、このエリアに住んでる最大の利点かもしれません。
どこへ出かけるにもニコワン持参で、完全にメイン機として使ってみましたが、超広角ズームと大口径標準単焦点という見事に別方向の個性を持ったレンズが揃ったおかげで、ちっこいレンズをちょっと交換してやると全く異なる写真が撮れるというこの面白さは、まさにレンズ交換式小型カメラの醍醐味ですね。
どこへ出かけるにもニコワン持参で、完全にメイン機として使ってみましたが、超広角ズームと大口径標準単焦点という見事に別方向の個性を持ったレンズが揃ったおかげで、ちっこいレンズをちょっと交換してやると全く異なる写真が撮れるというこの面白さは、まさにレンズ交換式小型カメラの醍醐味ですね。
春の野を行く ― 2013年05月19日 15時29分56秒

昨日は久しぶりに、奈良の飛鳥をサイクリングしてきました。何度訪れても、心安らぐのどかさを感じる飛鳥の地ですが、やはりこの春の時期が一番いいですね。
実は岡寺界隈の町並みもなかなかのものなのですが、町並みをじっくりと歩くような訪れ方をしたことがあまりないので、一度町並み歩きに絞って出かけてみようかな。
(写真はNikon1V1+18.5mmF1.8で。シャボン玉にすっ、とピントが来るのはさすがニコワン)
岸和田城下町 ― 2013年05月25日 21時23分15秒



ふらっと南海電車に乗って、久しぶりに大阪の岸和田に行ってきました。
だんじり祭りばかりがむやみに有名ですが、大阪府下においては貴重な城下町の風情が残る町で、立派なお城やら本町の町並みやら、実は見所の多い町でもあります。
観光客の姿もちらほら程度には見かけましたが、もうちょっと人気があってもいいと思うんだけどな、岸和田。
(写真の三枚目は南海蛸地蔵駅。いずれも、ニコン1V1+6.7-13VRにて)
最近のコメント