西大寺へ2015年05月03日 00時00分17秒






今日は、実家のほうの古くからの知人たちと、みんなで岡山のほうへドライブへ。
岡山はもう何度も行っているわけですが、今回はまだ行ったことがなかった西大寺と、吉備津神社という、割と通好みの感じのコース。
どちらも良かったのですが、まちなみ街道的には西大寺の町並みが予想を上回る雰囲気の良さで、ここを撮影できたのが収穫という感じでした。天気も見事な晴れで言うことなし(暑かったけど)。古い建物を利用した雰囲気の良いカフェもあって、内容が充実したランチが食べられたのも嬉しかったです。

それにしても岡山県は、本当に見どころの多い土地だと、毎回感心させられます。やはり、古くから独自の文化を持っている地方は面白いです。

ICOMOSに感謝2015年05月04日 20時51分09秒



つい先ほど、軍艦島を含む「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産への登録を勧告されたというニュースが入ってきた。何とか保存してほしいけど、世界遺産は厳しいんじゃないかと思っていたので、これは嬉しい知らせである。まだ最終的に登録されるかどうかは分からないが、可能性が一気に高まったのは間違いない。

実はこのところ、次作を書く関係で軍艦島関連の本を持ち歩いていて、今日も夕方に資料を読みながら文章を打っていたばかりだった。数年前にツアーで上陸したのも、これを書くための取材みたいなものだったくらいで、実際に手を付けたら途端にこういう知らせが入るというのも何かの縁のように感じる。
もっとも、今の実力ではまだ満足の行く出来上がりになる可能性は低そう。まあ、ライフワークみたいなものだろうと思っている。

町並み写真館「美保関」2015年05月10日 11時15分21秒





まちなみ街道の町並み写真館に、島根県の「美保関」を掲載しました。
訪れたのは三年前、いつものメンバーでの大山キャンプの後に立ち寄ったのですが、たまたま婚礼の行列に遭遇したり、想い出深い町並みです。
境港は晴れていたのに、境水道を渡った途端に空が真っ暗になって大雨が降り出し、ところが美保関に着いたらまた晴れたり、あれは何だか神秘的でした。

なぜか王寺2015年05月16日 23時02分09秒







奈良に帰った時、王寺の町に出掛けることがしばしばある。
前にも書いたが、最近では聖徳太子の愛犬である「雪丸」で町おこしをしている町である。
子どもの時は、パソコンで遊ぶために奈良市内か、もしくはここへ来ることがしばしばあった(本気の時は大阪日本橋)。僕の認識では、奈良市に次ぐ都会という感じがあったのだろう。
実際、ここは巨大な王寺駅がある県下最大級の交通の要衝で、西和地区の中心拠点でもある。

しかしこの王寺、未だに「王寺町」であって「王寺市」ではない。どうも周囲との合併がうまくいかなかったようで、ごく狭いエリアの町が単独で残ったままのようになっているため、数字上の人口が市になれるほどいないのである。しかし実質的には十五万ほどの人口がいる西和エリアの中心だから、駅周辺は「市」に遜色ない都市化が進んでいる。
僕が住んでいたのはちゃんと「市」なのだが、そういうわけで駅前の見た目では全然勝てない感じがする。

今まで色々見た中では、これだけ都市化された「町」というのは知らないから、僕は勝手に「日本一の都会(ただし市・区部を除く)」と呼んでいる。もしかしたら、同じような町がどこかにあるのかも知れないけどね。

業務連絡(まちなみ街道のサイト警告について)2015年05月17日 09時47分13秒



まちなみ街道のトップページを見ようとした際に、悪質サイトとの警告が出る可能性が生じています。
同じプロバイダー(朝日ネット)のサービスを使っている他サイトがトロイか何かに感染している影響で、ノートン社が悪質判定を出しているようで、朝日ネットを使っている他の人のサイトでも同じ状況になるようです。
現在対処を依頼していますし、接続しても特に問題はありませんが、不安な場合は当面第二トップぺージ(http://www.asahi-net.or.jp/~fw5k-nkmr/top.htm)をご利用下さい。

5/18
朝日ネットさんが対処してくれたのか、解決しました。良かった。

大都会2015年05月19日 20時14分29秒



結果についてはここでは何も言うことができないのだが、大阪をルーツに持つ人間としては、やはりこの町には元気になって欲しいし、市民の半分が意気消沈するようなことになってしまっては残念である。両サイドが、こういう案があると主張したのだから、ぜひ前へ進めて欲しいものである。

西日本の中心地、潜在力はまだまだあると思う。集権指向の政権がうやむやにした首都代替機能の構築についても、本気で働きかけて進めて欲しい。それだけの集積はあるはずだ。

忘れていた町並み2015年05月24日 10時39分34秒



山梨県甲州市の上条集落が、重伝建地区に選定(正確には審議会の答申段階だが、事実上確定)された。
正直なところ、ニュースを見てもどこのことだかわからず、「ああまだ知らない所が色々あるんだな」と思いながら検索してみたら、風景に見覚えが。
それで思い出したのだが、以前信州でのキャンプの時に、ここに立ち寄っていたのである。集落の名前さえ忘れていたくらいで、どうやってここにたどり着いたのかは全く記憶がないのだが、後輩が持っていた古民家の本に情報があったのだろう。適当に走り回って着くような場所ではなさそうだ。

山梨の辺りは、静岡の後輩とのキャンプのついでに何度も訪れているエリアで、この二年後には大菩薩ラインから青梅に抜けるルートでのドライブで、また近くを通っている。(この前掲載した御岳山は、その時に訪れた)
写真フォルダを見ると、他にも色んな集落が写っているが、全然整理ができていない。
とりあえず、せっかくなので忘れないうちにまちなみ街道の小さな町並みのほうに上条を載せておきました。

ちょっとだけいい音2015年05月31日 10時11分45秒



FOSTEXというところが出している、PC100USB-HRというUSB接続のオーディオボリュームコントローラを買った。
購入価格は約8000円…というと、「なんでわざわざそんな高いボリュームを」と思うわけだが、実はこの製品、製品名こそボリュームコントローラなのだが、実は中身はUSB-DACで、ハイレゾ音源の再生にまで対応している。この値段としては音質が良いと言うことで、知る人ぞ知る人気商品となっていたりするのである。内部のパーツも、そこそこ素性の良いものが使われているらしい。

ハイレゾ音源はまだ持っていないが、普通に無圧縮のCD音源を鳴らしてみても、十分に良い音が出る。実はこれを買ったのは、メインのCDプレーヤー(安物だが一応単品)が不調なのでその代替のつもりだったのだが、これなら不満はない。
僕のレベルだと、オーディオの世界というのは、「何もしない(iPodそのまま聞くとか)→ちょっといい物を買う」の落差がものすごく大きくて、そこから高級なほうへ向かえば向かうほど価格差ほどの差がわからなくなってくる、という印象がある。まあ、100万200万当たり前の世界だから、わからないほうが幸せとも言えるけど。