DP1と夜の駅 ― 2009年02月19日 21時06分45秒
(写真は縮小版、クリックで拡大します)
今までDP1は、あまり夜景の撮影には使っていなかった。というのも、レンズがF4と暗いのと、使い始めた頃にテストしたらISO400以上の高感度は非常に汚かったという印象があったために、「夜景には向かないカメラ」という思い込みがあったためなのだった。
ところがこの前、操作を間違って感度を上げたまま撮り続けてしまったということがあって、しかし画質にそう大きな問題はなかった。実際には「高感度はダメ」というのは、あくまでJPEG撮影の場合の話で、RAWであれば案外使えるのだ。
そういうわけで、このところ積極的に夜景撮影にDP1を使ってみている。ただ、強い光源が入ると駄目、という点はどうにもならないのが残念ではある。
(写真は岐阜羽島駅、ISO400で撮影)
今までDP1は、あまり夜景の撮影には使っていなかった。というのも、レンズがF4と暗いのと、使い始めた頃にテストしたらISO400以上の高感度は非常に汚かったという印象があったために、「夜景には向かないカメラ」という思い込みがあったためなのだった。
ところがこの前、操作を間違って感度を上げたまま撮り続けてしまったということがあって、しかし画質にそう大きな問題はなかった。実際には「高感度はダメ」というのは、あくまでJPEG撮影の場合の話で、RAWであれば案外使えるのだ。
そういうわけで、このところ積極的に夜景撮影にDP1を使ってみている。ただ、強い光源が入ると駄目、という点はどうにもならないのが残念ではある。
(写真は岐阜羽島駅、ISO400で撮影)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。