緊急事態Ⅱ ― 2021年01月17日 18時58分47秒

年末ぎりぎりまで観光客いらっしゃいをやっていた京都だったが、あっという間に感染拡大を制御できなくなり、いきなり春以来の緊急事態宣言に乗っかるというところまで行った。
もっとも、20時以降の飲食店営業自粛以外には策というほどの策も無く、先行して発令された首都圏も結果が出ていないようである。
大阪が11月にGOTO除外されて一旦ピークアウトした直後から、人が流れてきた京都は急激に状況が悪くなった(紅葉とも重なった)のだが、あそこで全国一斉にやめておけばいくらかはましだったろう。
しかし、もはや旅行を減らす程度で抑制できるような段階は過ぎてしまったと思われる。
まあ、緊急事態でもなんでも、朝の地下鉄は通勤客で普通に混んでいるし、恐らく大した効果は出ないだろう。気温が上がり、ワクチンが来るまでは、感情を凍結させて毎日生きるしかない。
状況がある程度落ち着いたら、人のいない廃線跡を歩くくらいのことはできるだろう。あと何日かかるか。いつものメンバーで最後に集まってから、間もなく1年。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。