地底と湖底2009年05月30日 23時56分47秒





今日は、明日を限りに閉鎖になるという、旧京北町の「丹波マンガン記念館」を見に行ってきました。今回が2回目ですが、強制連行されてきた労働者が地底深く掘った坑道に、その作業の様子を展示してあると言ういろんな意味でディープなスポット。国道沿いに看板がいくつも立っているので、存在を知っている人は結構いるのですが、実際に見た人は少ないと思います。閉鎖は非常に残念。

帰り道に日吉ダムに立ち寄って、なんとダムの内部を見学できる施設があると言うことを知りました。営業終了時刻ぎりぎりでしたが何とか間に合って、ダムの内部の空間と言う不思議な場所を見ることができました。

しかし、どちらも閉鎖空間と言う点では良く似ていますが、そのたたずまいの何と違うことか。ひたすら人力で作った空間と、土木技術の粋を凝らして作り上げられた空間と。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック