20年ぶりの江津2022年10月30日 13時15分01秒




(山陰本線の車窓)


(江津本町)

申し込み殺到であっという間に枠がなくなってしまった「全国旅行支援」ですが、どうにか島根県の江津で一泊分を確保できたので、旅行に出かけて来ました。

出雲市よりも西側に行ったのは、旧旅行メンバーと行った2001年以来なので、20年ぶり。
この時は浜田に泊まって石見銀山や温泉津などを見たのでしたが、江津は駅前で休憩しただけでした。

18きっぷしばりだった夏の旅行と違い、今回は新幹線と特急2本を乗り継ぐ贅沢旅行でしたが、それでも遥か江津についたのはもう15時前でした。
2本目の特急「スーパーまつかぜ」は非常に空いていて、最前列右側の席が取れたので、ずっと山陰本線の前面展望を眺めることができました。

今回江津を目的にしたのは、以前からずっと江津本町の町並みというのを見たかったからでした。
江の川近くの谷筋にある小規模ながら整った良い町並みで、旧江津町役場の建物なども残り、すっかり気に入りました。
ここは駅前からはちょっと離れていて、かつては三江線(2018年廃止)の「江津本町」駅が最寄りだったのですが、その廃線跡も少しだけ見てきました。
町並みの近くに残る橋脚が、まるで遺跡のようでした。


(三江線跡)

宿泊は江津駅前の中心市街地にあるホテルでしたが、旅行支援のクーポンが使える飲食店が周囲にないらしく、徒歩10分ほどのショッピングセンターが一番近いとのこと。
カフェ兼レストランみたいなのがあるようなので行ってみたら、何と人手不足とかで閉めていて、結局モスバーガーしかありませんでした。

クーポンはおつりが出ないので、高めのとびきり何とかバーガーを食べましたが、おいしかったです。こういう機会でもないと食べることはないでしょう。

静かな国道沿いをぶらぶら歩くのは、それはそれで楽しかったですが、どこも駅前は厳しいことになってきてるなあと改めて思いました。
江津市の人口は今や2万人ちょっとのようです。


(徒歩10分のゆめタウン)

(ホテルから眺める、駅前の中心市街地)