京の七夕2012 ― 2012年08月10日 21時35分24秒




市内の鴨川と堀川で実施されている、「京の七夕」というイベントの堀川会場に、仕事帰りに立ち寄ってきました。
川べりに光のオブジェが展示されている、といった感じのイベントで、特に派手さはありませんが、なかなか趣があって良いものでした。
このイベント、昨年は80万人くらいが訪れたそうで、京都という町はどんなイベントをやっても成功してしまうというのがすごいところです。
かつては味気ないコンクリートで固められた水無し川だった堀川が、親水遊歩道の整備と疎水の水を引いてきたことで見違えるように雰囲気が良くなっているのも、驚きなのでした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。