コックピット ― 2006年07月01日 21時15分34秒

EC-02のコックピット部分です。きわめてシンプルなもので、速度計・距離計・バッテリーメータを兼ねた液晶画面があるだけ。未来的です。
コメント
_ coco ― 2006年07月02日 22時14分17秒
_ NZ ― 2006年07月03日 21時28分36秒
それはきっと、EC-02でしょうね。うらやましいです。何となれば、僕はこのバイクが走っているところを、一度も見たことがないからなのです。(自分で走っていては、見えないので)
_ SISI ― 2006年07月13日 17時16分01秒
はじめましてSISIともうします。
わたくし昨年7月にシルバーのEC-02を購入し、ほぼ毎日通勤に使用しておる者です。現在走行距離1100KMほどです。
在住が京阪中書島付近なもので、ひよっとしてお会いするかもと思いNZ 様のプログを本日初めて拝見致しました機会に、ご挨拶申し上げます。
ほぼ毎日 中書島から大手筋 丹波橋付近をEC-02で走っているのですが、未だ他のEC-02を見たことがないもので、この近辺に乗っておられる方はいないと思っていたもので。
およそEC-02にふさわしくない、がたいのでかいオッサンが私ですので、見掛けたらお声がけ下さい。
それでは。
わたくし昨年7月にシルバーのEC-02を購入し、ほぼ毎日通勤に使用しておる者です。現在走行距離1100KMほどです。
在住が京阪中書島付近なもので、ひよっとしてお会いするかもと思いNZ 様のプログを本日初めて拝見致しました機会に、ご挨拶申し上げます。
ほぼ毎日 中書島から大手筋 丹波橋付近をEC-02で走っているのですが、未だ他のEC-02を見たことがないもので、この近辺に乗っておられる方はいないと思っていたもので。
およそEC-02にふさわしくない、がたいのでかいオッサンが私ですので、見掛けたらお声がけ下さい。
それでは。
_ NZ ― 2006年07月13日 23時30分18秒
これはどうも、はじめまして。コメントいただき、ありがとうございます。
実は以前に、竜馬通り近辺でEC-02が駐車してあるのを一度だけ
見たことがあるのですが、もしかしたらあれがSISIさんのだったのかも
知れませんね。
まだその時は納車待ちだったので、しげしげと眺めてしまいました(笑)
市内でお見かけしましたら、挨拶させていただきますね。
実は以前に、竜馬通り近辺でEC-02が駐車してあるのを一度だけ
見たことがあるのですが、もしかしたらあれがSISIさんのだったのかも
知れませんね。
まだその時は納車待ちだったので、しげしげと眺めてしまいました(笑)
市内でお見かけしましたら、挨拶させていただきますね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
やけに小さな原チャ風のものを押して歩いている人が。
…YAMAHAって書いてある。あれ、排気口ないよ。もしかしてこれ…
と思った途端、その人はひらりと跨り、
音もなく(本当は周りがうるさくてよくわからなかったけど (^^;)
走り去ってしまいました。
もしかして初めて街中で本物を見たのかも~!?
前に回りこんで確かめてみたかったー。