電気走行事態2021年10月03日 19時32分14秒






ようやく緊急事態宣言が終了して、近所の公園プールが再開になった。さっそく昨日はEC-02を走らせてプールへと出かけ、朝から泳いできた。
電気走行も実は久しぶりだったのだが、事前に空気圧の調整もしてもらったので、非常に快調に走ってくれた。

気候的にもバイクでちょっと走るのにはピッタリで気持ちよく、夕方から再び買い物ついでに、EC-02を買った頃によく走りに行っていた羽束師橋まで行ってみた。新旧二段になっている面白い橋だが、旧道のほうは普通に歩くこともできる。広々とした桂川の上を吹く風も気持ちよく、ちょっと寂しいけど秋もいいものだとしみじみと感じつつ帰って来たのだった。

あまりに久々の大都会2021年10月17日 17時07分50秒





昨日はついに、大阪梅田へと出かけて来ました。
7月に舞子に行ったとき、乗り換えで立ち寄ったことはありましたが、まともに歩くのは1年8か月ぶりです。
実際の所、京都から出なくてもほとんどのことは事足りると分かってしまったわけですが、やはり大都会を歩く楽しみというのはまた別物です。

特別に行きたい先があったわけではなかったのですが、ちょうど先週に阪神デパート建て替えの二期部分がオープンしたと言うことで、そちらを主に見てきました。
一期部分同様、ナチュラル系というのか、落ち着く感じの店内は阪神というイメージとはちょっと違いますが、なかなか心地いい空間にはなっていました。
驚いたのは、すごい高層ビル化されていたことで、梅田の超高層ビル群は一体どこまで増殖するのでしょうか。

大阪に行くとほぼ立ち寄る、八百富と大林のカメラ店にも行ってきましたが、ニコンFマウントレンズの中古が大量に増えていて、やはりZマウントへの移行が進んでいるようです。
こちらはまだFマウントを使い続けるつもりなので、以前なら手の出なかったレンズが安く買えるようになってきたのが楽しみです。重箱の隅のような、Zマウント機との解像度の差とかはまあどうでもよろしいので。

1年9か月2021年10月24日 19時19分33秒





以前は毎月、とまでは行かないまでも、定期的に集まっては旅行に行ったりしていた「いつものメンバー」と、コロナ後ようやく集まることができました。
集まった4人のうち2人は去年の新年会以来なので1年9か月ぶり。全員がワクチン接種を終えて、緊急事態宣言も解除されたので、ようやく幹事としてもイベントの実施に踏み切ることができました。

なんか特殊なグリルを使ったバーベキューは美味しかったですが、それ以上に、イベントを再開できたことそのものが感無量でした。コロナ禍の間に自然消滅してしまったようなグループも色々あるのだろうと思いますが、とにかくしのぎ切りました。集まってくれた友人たちに、感謝を。

動き出す世界で2021年10月31日 19時46分48秒



このところ「久々の何とか」とばかり書いてるが、実際久々なので仕方がなく。

金曜日は、前の職場で一緒だった人たち3人で、焼肉を食べた。
定年後の再雇用が間もなく終わる大先輩と、本社にいる若手と僕で、いつ以来かはよく分からないが1年近くにはなるのではないか。

本社の若手の話だと、うちの会社の経営状態は発表されているよりずっと悪いということで、これは別の筋から聞いている情報とも一致している。彼としては、破綻確実ということで、今後の身の振り方を考えているということだった。

僕が安全圏にすでに出られたのは、年齢的な幸運がもちろん大きいのだが、若いうちにこの事態を見越して資格をいくつも取っておいたことと、居住物件選びが正解だったこと、それに20代から生活水準をほとんど上げずに来たことも大きい(そもそも高級なものに関心がない)。

特に資格については、有資格者枠で募集しても、コロナ禍でさえほとんど応募がなくて困り果てているのを目の当たりにしてきた(というか個人的にもしわ寄せを食らった)し、何せこちらは実務経験も相当積んでいるから、かなり使えることになる。
社内でも、この話題になる度に「取っておけばよかった」とうらやましがられるし、前述の若手はもう勉強を始めているそうだ。

あのバブル崩壊に巻き込まれた恐怖感が、20代に色々手を打った原動力だったわけだが、若いうちの苦労はやはり無駄にはならないようではある。今も色々勉強は続けている。