木津川アート2016・上狛&高麗&開橋エリア ― 2016年11月26日 21時32分45秒






木津川アート2016最終日の先週日曜日、今度は南部の上狛、高麗、開橋の3エリアを巡ってきました。今度は範囲がばらけていて広いので、車での移動。
やはり、話題になっていた山城プール(水の上に特殊なフィルムが敷かれていて、水の上を転がったり這いまわったりできる)が面白かったですが、それ以外の展示もレベルが高かったです。ホテル山城跡など、ちょっと怖かったですが。
一応全ての展示をコンプリートしましたが、最後の椿井公民館に着いたのは終了直前の午後4時。椿井大塚山古墳(ここに行ったのいつ以来だろう?)まで行くのに手間取って、最後のほうは早足で疲れたのと、例によってアート酔いを起こしたこともあって、ふらふらになりました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。