回鍋肉2012年08月04日 20時19分00秒



今日の夕食。CookDoで手軽に作っただけだが、おいしかった。
考えてみれば、この数ヶ月に作った料理の量は、それ以前の十年間に作った料理の合計よりもはるかに多いことになる。
ようやく、「一人暮らしをしてます」と胸を張って言えるところに近づいてきた気がする。
何と言っても、野菜の摂取量が、桁違いに増えたのはいいことだろう。この一食でも、キャベツと白菜とピーマンとネギとニラが入っている。
まあ、週の半分は今でも外食コンビニ頼みではあるのだが。

プール・サイドの空2012年08月04日 20時46分53秒




毎週いつも泳ぎに通っているプールでも、夏の間だけは少し特別な場所に見える。少しだけ、その風景を撮っておきたくなった。
泳いでいる間プール・サイドに放置しておくのには、まだ新しいRX100では何だか不安なので、予備機のGRDの出番。これが予備機とは、何とも贅沢な話ではあるが。





(Bridge,「プール・サイド・ミュージック」,「Preppy Kicks」M-2)

醒ヶ井宿の梅花藻2012年08月05日 21時39分01秒





久しぶりに、滋賀県の醒ヶ井宿に行ってきました。
ちょうど、梅花藻の花が見頃で、たくさんの観光客が来ていました。とても小さな花ですが、水中の藻から、花だけが水面上に顔を出したその姿は、何とも可憐なものです。

「居醒の清水」を水源とする地蔵川の水は相変わらず非常に澄んで美しく、手をつけると実に冷たくて気持ちよかったです。やはりここは、真夏に訪れるのがいいですね。たくさんの子供たちが、水辺ではしゃいでいました。

4代目の進化は2012年08月06日 21時27分50秒




久々に使ってみている初代GRDigiralだが、やはり今使ってみると、デジタル性能的な意味での「画質」は、RX100をはじめとする最新鋭の各機とは圧倒的な差で、ちょっと勝負できない感じになってしまうようだ。昨日の醒ヶ井宿みたいな写真は、撮れそうにない。
しかしそれでも、手になじむ操作性と、レンズの良さが健在なので、「カメラ」としての魅力は今でも十分に感じられるわけである。GRDで撮った写真には、今でも気に入っているものも多い。
(「淋しげな風景」を撮ると、特に良い気がする)

そこで、ちょっと考えてしまうのが、初代とほとんど同じ外見・操作性に、最新のデジタル技術を詰め込んであるはずの「GRD4」って、どんな使い心地だろうということ。
実は、GRD3が出たとき、かなり真剣に購入を検討するところまで行った(カメラ屋を回って何度も試しに使ってみたが、この時は7万円もして、予算の関係で断念した)のだが、この時でも相当な改良が行われていることに感心した覚えがある。

4代目は、さらに良くなっているはずで、初代とそっくりなだけに、使ってみての感動はきっと大きいのだろうなと思う。もちろん、そんなカメラばっかり次々買えないが、いつかきっと再び最新のGRD(「5」とか「6」とかかも知れないが)を手にするときが来るのだろうと思う。

京の七夕20122012年08月10日 21時35分24秒






市内の鴨川と堀川で実施されている、「京の七夕」というイベントの堀川会場に、仕事帰りに立ち寄ってきました。
川べりに光のオブジェが展示されている、といった感じのイベントで、特に派手さはありませんが、なかなか趣があって良いものでした。

このイベント、昨年は80万人くらいが訪れたそうで、京都という町はどんなイベントをやっても成功してしまうというのがすごいところです。
かつては味気ないコンクリートで固められた水無し川だった堀川が、親水遊歩道の整備と疎水の水を引いてきたことで見違えるように雰囲気が良くなっているのも、驚きなのでした。

次期スマートフォンは2012年08月11日 23時04分12秒



ふと気がついたのだが、このところデジカメのことにばかり興味が向かっていて、スマホの買い換えを検討していたことをすっかり忘れてしまっていた。
各所で故障したという話を聞くIS03だが、うちのは時折不安定になることはあるものの、まずまず順調に動作しているので、切実な買い換えの必要を感じないというのも理由だろう。そろそろ、アンドロイド2.2であることによる不便は出てきているが。

知らない間に、買い換えの本命かなと思っていたフルスペック機のISW16SHが発売になっていた。しかしどうも極端な品薄で、どの店にも全く置いてない。ネットで調べたところ日本中どこでもそうらしく、CPUの製造が追いついていないようだ。

ISW16SHを検討したのは、スペックがauで最強と言うこともあるが、そろそろテザリングを使ってみたくなったということも、要素としては大きい。
それを抜きにすれば、むしろメモリ液晶の使えるIS17SHのほうが実は便利だ。このメモリ液晶というのは、スリープ状態でも時刻や着信、そしてメールの到着を常時表示するという機能で、今使っているIS03にはこれが装備されていて、非常に便利なのだ。特にメール情報の表示は重宝している。いちいちスリープ解除してメールが来てるかどうか確認するのは、かなり面倒だろう。

スペックは16SHより落ちるが、実際に店頭で試したところ非常にサクサク動作するし、ネット上の評判もいい。バッテリーの持ちは、IS03とは比較にならないほど改善されているらしい。
今使っているプロバイダなら、月400円ほどでWi-Fiスポットが使えるから、テザリングはやめてそっちにするという手もある。少なくとも値段は16SHより17SHのほうがだいぶ安くなるようだ。もう少し値下がりを待って、こっちを買う手もあるな、と思っているところだ。

謎の巨石とホテルの洋食2012年08月12日 22時25分08秒




以前から一度行ってみたいと思っていた、兵庫県高砂市の生石神社にある、「石の宝殿」を友人たちと先日見に行ってきました。
岩山を掘り抜いて作ったと思われる、立方体状の巨大な石造物で、エチオピアの世界遺産「ラリベラの岩窟教会」にちょっとだけ似てるような似てないような。なんとも不思議なご神体。周りを何周か歩きながら、「何だろうね、これは」と首を傾げてました。

ちなみにこれは「日本三奇」らしく、他の二つは「塩竃」と「天逆鉾」(ロンギヌスの槍だな、これ)だそうですが、どちらも残念ながら見たことはありません。

ついでに、六甲山神社の「石の宝殿」と越木岩神社の「甑岩」も見てきたのですが、移動で六甲山系の稜線を走ってドライブする途中で、六甲山ホテルに立ち寄り、ここで昼食。一番安い洋食のランチというのを食べたのですが、それでもさすがにこれはなかなかおいしかったです。
「たまにはこないな、ええもんも食わんとなあ」と、おっさん三人で喜んでました。食後のソフトクリームもうまかった。
六甲山ホテル自体も、古びた高原ホテル風のたたずまいが、好ましく思えました。涼しかったし、一度泊まってみたいものです。

余談ながら、スマホのカメラはやっぱりアレですね…。

(RX100で撮影)

(こちらはツイート用に、IS03で撮影した写真。あんまりおいしくなさそう)

讃岐まちなみ巡り2012年08月19日 21時34分22秒







夏の旅行第二弾として、香川県の町並みを見に行ってきました。町並み取材なので、今回は同行者なしの一人旅。天気予報はいまいち微妙でしたが、実際は二日ともカンカン照りで、こまめに水分補給をしながら何時間も延々と歩き回りました。これはなかなか他人は連れて行けません。DP1+RX100の組み合わせで一眼を持って行かなくて済むようになった分、前よりは楽にはなりましたが。

宇多津、多度津、志度と巡りましたが、メインは前からずっと行ってみたかった、引田(ひけた)。ここは予想を上回って雰囲気の良い町で、ついつい丸五時間も滞在。歩き回っただけでなく、赤壁が有名な醤油の老舗かめびし屋でもろみうどんを食べ、元郵便局のカフェ・ヌーベルポストでのんびりアイスティーを飲み、と夏の休日を満喫してきました。

夏の終わりの2012年08月27日 00時01分37秒


今日はふらっと車に乗って、奈良の榛原に行ってきました。
比較的近場なので、以前にも撮影に行ったことはあるのですが、まだ機材が良くなかった頃だったので、一通り写真を撮りなおして来ました。町並みには、それほどの変化はないようでした。

とにかくいい天気で、午後の陽の光が容赦なく降り注ぐ感じでした。高台にあるお稲荷さんから街道を見下ろしつつ、セミの声を聞いていると、まだ十分に夏の雰囲気。今年の夏最後のお出かけとして、良い感じで締めくくれました。

まちなみ街道の町並み写真館に、「八女福島」を追加しました。
ストックも少し増えてきたので、更新ペースをしばらくは保てそうです。

あの夏2012年08月27日 22時18分40秒



体調を崩して寝込んだあの夏、近所のスーパーまで買い物に行くのがやっとだったのが、どうにかカフェくらいまでは行けるところまで元気になってくると、どうしても海が見たくなって、しかし海は遠いから、どうにか湖西線で琵琶湖まで行った。
たどり着くのに精一杯で、砂浜で横になっていることしかできなかったが、とにかく少しでも夏の名残を体全体で感じようと、懸命だった。9月1日。

何もできない夏だったが、あれほど切実に夏を求めたことはなかった。今となっては、懐かしくも思える。