杜の都的風景2011年06月18日 11時23分36秒


今回はそんなに写真を撮ることも無いだろうと思って、パワーショットの充電器を持っていかなかったのですが、思いの外色々撮ったので途中で電池がほとんど無くなってしまいました。
止む無く、IS03のカメラ機能を併用することになったのですが、まともにパワーショットと比較してしまうとやはりかなり画質が落ちるとは言え、普通に撮る分にはそれほど支障のない写りをすることも分かり、光線の加減次第では上の写真のように結構綺麗に風景が撮れました。さすがに携帯のカメラも、ある程度はまともになってきているようです。
それにしても、川辺の森の向こうに超高層ビルが見える眺めは、いかにも杜の都と言ったところです。

時はめぐり また夏が来て あの日と同じ 流れの岸
瀬音ゆかしき 杜の都 あの人は もういない
(さとう宗幸,「青葉城恋歌」)

超空間・大阪駅2011年06月18日 21時22分38秒







現地では全く感じることの無かった疲れが、一晩寝た今日になって急に吹き出してくる感じの中、所用で久々に大阪へ。話題の新・大阪駅をようやく見てきました。

しかしまあ、ものすごい空間が出現したものです。巨大な空間という意味では、京都駅にもちょっと似てる感じではあります。
それにしても、どんどんハイパー都会化していく梅田、この北側にもまた超高層ビル群が建築中のわけですが、あんなに人の多い町にはやっぱり住みたいとは思わず。京都の郊外くらいで、充分だと思います。ちょっとお茶飲むのに、行列したくはないよ。